みんなで木と友達になろう!
チームあかげらは、ツリークライミング®ジャパン(TCJ)公認の体験会開催資格を持つファシリテーターがツリークライミング®の体験会を実施しています。
ツリークライミングをきっかけに木、自然を大好きになってもらいたい。その気持ちで活動をしています。

INFORMATION体験会情報・お知らせ
-
-
-
体験会情報
今年最後の体験会!
こんばんは! あかげらのようちゃんです♪ 今年最後の体験会が12月10日(日)市川市動植物園にて開催をします。 み...
-
-
-
-
お知らせ
残念ながら雨のため中止
こんばんは。 あかげらのようちゃんです。 11月18日山形県庄内町風車村でのツリークライミング体験会。 早めの判断にな...
-
-
-
-
体験会情報
今週末は!
こんばんは!あかげらのようちゃんです♪ 今週末は、山形県庄内町での体験会! しかし、雨予報がでています 当日の朝に...
-
-
-
-
お知らせ
お知らせ!
こんばんは! あかげらのようちゃんです♪ お知らせがありま〜す 明日放送の「キョコロヒー」というテレビ朝日の番組にツリ...
-
-
チーム あかげら
あかげら(きつつき)は、爪が長く、丈夫!また、尾もしっかりしていて、爪で木をつかみ尾で体を支えて木に垂直に止まれる。 この姿がツリークライミングをするみんなと一緒。
あかげらは「森の番人」と呼ばれ、森に悪影響を与える害虫を木に止まりながら食べてくれる。
森や木を守ってくれる存在!
ぼくたちもあかげらのように木、自然を守っていけたらと思います。
-
チームあかげらは、ツリークライミング®ジャパン(TCJ)公認の体験会の開催資格を持つファシリテーターがツリークライミング®(安全なロープシステムで木に登る)の体験会を実施しています。
子ども達は自然と木登りが大好き!
おとなも子どもの頃の気持ちになって!
ツリークライミングは安全に木に登ることができます。木はとても力持ちで、みんなのことを支えてくれます。
自分の力で登った先の景色は下から見た景色とは違って見えるはず。
いろいろな視点から木や自然を感じてみて! 葉を揺らす風や、木の声が聞こえるかも!
ツリークライミングをすると自然に笑顔に!
みんなでドキドキ、わくわくしませんか。
-
TREE CLIMBING®
ツリークライミング®ツリークライミング®とは、専用のロープやサドル(安全帯)、安全保護具を利用して、木に登り、木や森、自然との一体感を味わう体験活動です。
「樹上から」という今までとは違う視点で見ることで、新しい自分を発見することも。
年令も、性別も体の大きさも関係なく誰でも楽しむことができます。ツリークライミング®について、詳しくはこちらのサイト(treeclimbingjapan.org)をご覧ください。
-
上野 洋輔
TCJ資格 MRSファシリテーター
ツリークライマー木は話さないけど、静かにぼくたちを見守っていてくれて、とてもやさしい気持ちになります。
身近にある木や自然にみんなで友達になれたらうれしいです。
みんなで楽しくツリークライミングをしよう!

REPORT活動報告
-
-
-
11/23 水子貝塚公園
こんばんは! 11月23日に埼玉県富士見市の水子貝塚公園開催の体験会にお手伝い行ってきました〜 BANJIBALのま...
-
-
-
-
11/17 庄内町風車村 ツリーケア
11月17日庄内町風車村にて、雨で体験会は中止になりましたが、ツリーケアをしてきました。 とても立派なケヤキで、次回こそは...
-
-
-
-
11/5 市川市動植物園
こんばんは! 11月5日市川市動植物園にて、体験会を開催しました〜 この11月で、ツリークライミング体験会を開催して1年...
-
-
-
-
11/3 神奈川県 本牧市民公園
11月3日にツリーマジックさんの体験会にお手伝いに行ってきました♪ 本牧市民公園にある立派なクスノキとお友達になってきまし...
-